3月30日のwedding2
披露宴会場編です
お二人はこの結婚式大好きな猫ちゃんをテーマに準備を進めてまいりました
久しぶりにブライダルプランナーからキャンドルプランナーになっておりました(^^ゞ
真っ白のろうそくを湯煎で溶かし好きな色のクレヨンを削って入れ着色します
グラデーションを希望されたので一層ずつ固めて流しいれて作成
上に乗っかっている猫ちゃんは製菓用の型に溶かした蝋を流しいれて合体
これでオリジナルキャンドルの完成です☆
そして↓は席札
こちらも1つ1つ心を込めてチョキチョキ作成
高砂にもたくさんの猫ちゃんが隠れていました
大好きなものに囲まれて披露宴を行うことはとっても素敵ですが
それよりもお二人の事をよりゲストの方に知って頂くことが大事
そこで初めて”あ~二人は猫好きなんだ~”と知る人もいらっしゃるでしょう
披露宴の終わりに列席者の方がお二人と猫の話をされているのを見たときに
少しでも二人の事がわかってもらえたようなそんな気がしてとっても嬉しかったです(*^_^*)
ケーキももちろん!ねこ~
乾杯~!!
退場はお母様と一緒に
新婦様の御実家は遠く
熊本県から嫁いでこられました
すぐに会える距離ではないけれど離れていても家族は家族
そんなお母様のエスコートで退場されました
その後新郎様の退場
写真が残っておらず非常に残念なのですが・・・
なんと前代未聞のエスコート拒否事件が勃発しました(笑)
新郎様は姪ッ子ちゃんと甥っ子くんの3人と一緒に退場される予定だったのですが
事前に伝えていたにも関わらず高砂前で「歩きたくないと」断固拒否(笑)
「お願い 頼む歩いて」と懇願する新郎に対して
「え~いや~」の押し問答が数分間・・・(゜゜)~
なかなか見られる光景でないことは確かです(*^_^*)
エンディングはもちろん新郎様もご両親へのお手紙
続いて新婦からご両親への手紙
退場
御開き後は恒例の胴上げ!!(※画像は新郎のお父様)
何か強い縁を感じたお二人
最初にチャペル見学に飛び込みで来て頂いて
時間にしたら”あっという間”
連絡先も聞いていなかったのですが
次にお会いしたのは約4カ月後・・・
再びお会いすることができました
私もそのチャペルの見学で来られた時の事ををしっかり覚えて結婚式のお手伝いを
させていただく運びになりました
私が質問をすると
「熊切さんのときはどうだったんですか?」と逆質問してくださり
いつも楽しく打ち合わせを進めさせていただきました
披露宴終了後も私にはもったいないくらいの言葉をたくさんいただき
“セントラーレで結婚式をしてよかった”そうお二人に思って頂ける事が一番の喜びです
次は温泉入りに来て下さいね~