青いサイダー求めて・・・
先日春のウェディングの打ち合わせにて(詳しいことはまだ公表できないのですが・・・(//∇//))
披露宴の演出で青いサイダーを使うことになり・・・
わたし「そしたら青いサイダー探してみますね~」
新郎「青いサイダーなんてどこにでもあるでしょ!!」
うん うん 確かに青いサイダー巷でよく見かける気がする!!
きっとすぐ見つかる・・・そう思っていました
ただし、条件がいくつか
(1)ペットボトルとかではなく瓶であること
(2)当たり前ですが・・・おいしいは絶対条件
(3)容量が250~500mlくらいであればOK
と事務所に戻り検索!検索!!
でも探してみてわかったこと
それは私たちが日頃、巷で見ていた青いサイダーは(コカ・○ーラとかダイ○ーとかから出てる)
期間限定商品だったり、売れずで販売中止になっていたりと意外と青いサイダーってない!!
ないのです!!
ネットで調べたところ
条件に当てはまるサイダーは3つ
候補(1)北海道・美瑛にある美瑛サイダー
候補(2)静岡・富士山サイダー
候補(3)横浜・湘南サイダー
(画像勝手にお借りしましたm(_ _)m)
いわゆる全部ご当地サイダーなんですね(←こんな言葉があるかどうかわかりませんが)
まず第一候補の美瑛サイダー
色といい量といいかなりいい感じ!!
・・・でも
これ美瑛にいかないと買えません!
北海道在住者、北海道旅行予定者探すもおらず・・・断念
第三候補の湘南サイダー、画像見たらわかるとおり
2枚目の並んでるサイダーのトップ部分は重なってて色濃く見えるけど
1本だけ見たら全然青が薄い!!・・・インパクトにかける・・・却下
そこで残ったのが第二候補の富士山サイダー
このサイダーモンド・セレクションで金賞を受賞しているとか
しかも使用してる水も天然水でなんと最高金賞受賞の「富士山萬年水」が使われている。
量が240mlということなのでちょっと少ないけど
うん!飲んでみたい!サイダー大好きのわたしとしては是非飲んでみたい!!
一度はネット販売の楽○で買おうと見てみたものの
ロットが20本からがほとんどヽ(`Д´)ノ
いやいや、そんないらないし!
実際で使うとなればそれ以上に必要にはなるのだけれど
見たことも飲んだこともないのにいきなり披露宴で使うのはリスキーというわけで
富士山の近くに住んでる人いないかな~と考えてみた
10本くらいで送ってくれたらいいのに~なんて軽く考えていた
・・・いるかも・・・いるかも
厳密にいうと私の母の友人なのだけれど
いつも実家で長電話してるお友達が確か富士山の近くだったような・・・
と母に依頼し頼んでもらうことにした
長くなったので続く・・・