ザ・セントラーレWEDDING・・・アズアズウェディング
もうかれこれ1ヶ月以上経ちますが
これぞ「セントラーレのウェディング!!」
と言えるようなオリジナリティ溢れる式が!
笑いと涙と感動と、そして時々美声(笑)が響き渡る
素晴らしいお式があったんですよ(^^)/
UPするのが遅くなり申し訳ございません(>_<)
なにせ本当にいいお式だったもんで
このブログを書くにも頭の中での構成がなかなかまとまらなくて・・・
なんて言い訳はやめまして
この2人の印象はとゆうと・・・
初めて会った時から豪快さと繊細を兼ね合わせ
屈託なく笑う笑顔が印象的!でした
って2人の印象とゆうよりも1人のですね(笑)
「式で歌を歌うので式時間を伸ばしてください」
「司会は私の妹がやります」
で始まった今回のカップル
仕事が忙しい時期も重なり実は当日の1ヶ月前まで
全然進んでいませんでした(-.-)
でもでもそんなこんなを乗り越えたからこそ
今回の感動があるんだなって今しみじみと感じております♪
前置きが長くなりました(..)
天気が心配された当日ですが
なんとか天候にも恵まれいざ挙式
まずは新郎様が入場・・・
続いて新婦様がお父様と入場
表情が硬いですね(笑)さすがに緊張の場面ですからね!
そして新郎と新婦父との握手!何度見ても良い光景ですよね?
さてさてここからがこの式の見どころ!!!
キリスト式の聖歌隊のようなアンサンブル『フローラル』の皆様と一緒に
列席者が一斉に讃美歌の斉唱♪
この一瞬だけは人前式がキリスト式に大変身!!!
チャペル内に響き渡る声がなんとも心地良いんです(*^_^*)
生徒さんたちも配られた歌詞カードとにらめっこしながら
頑張って歌ってくれてます
式も滞りなく進みもう一度讃美歌の斉唱♪
そして退場へ・・・
緊張がとけいい笑顔ですね(*^_^*)
見てるこちらも笑顔になりますね♪
チャペルの外ではみんながフラワーシャワーでお出迎え?
これまたフラワーシャワーに負けない素敵な笑顔ですね(~_~)
ここには映っておりませんがほんとにいっぱいの子供たちが
先生を祝いに来てくれてたんです!
それはもうチャペルがいっぱいで人が入りきらないくらいに!
これもほんとに先生のお人柄のなせるわざだなって改めて感じました
写真撮影も終わって食事会へ・・・
まずは会場前ではかわいいボードとカエルちゃんがみんなを出迎えてくれてます
先日新居へお伺いする機会があったのですが
ちゃ~んと新居の玄関で同じように出迎えてくれてました(*^_^*)
なんかそれを見るとこちらの心もほっこりしました(笑)
そしてお色直し後のドレスがこちら!!
真っ赤なドレスがほんとによくお似合いですよね(^o^)
シックでありながらもゴージャスでいてかわいらしい?
それもそのはず!なんとこのドレス!
お母様の手作りなんです(゜o゜)
娘のことを誰よりもよくわかってるお母様が作ったのですから
良くお似合いになって当然ですよね(*^。^*)
披露宴のメインイベントといえばやっぱりケーキ入刀!
ケーキはこれまたオリジナリティのある
セントラーレオリジナル『特製丹後のバラ寿司ケーキ』
もちろん入刀もできますよ
もちろんこの後にはファーストバイトもしましたよ!!
ご察しの通りさきほどの写真にあった「しゃもじ」でね(笑)
そしてそしてこの宴のもう一つのメインイベントが
再び登場のアンサンブル『フローラル』による歌のプレゼント♪
フローラルの皆さんもお色直ししてますよ(笑)
私たちもお会いしたのが前日が初めてで不安もありましたが
なんのなんの
会場を美しい声のハーモニーが包み込んで
それはそれはあたたかい空気が会場に流れました
歌ってやっぱりいいものですね(*^_^*)
とゆうことで式にも披露宴にも歌と笑顔が溢れた1日でした
ケーキや歌だけでなく
歌の途中のセリフで旦那様が突然話し出したかと思えば
すかさず奥様が切り返すといった寸劇(!?)もあったり
とにかくいろんなことが新しく!楽しく!愉快な!
そんな式が完成しました
私にとってもいい経験をさせて頂いたと思いますし
何よりも式後に届いた新婦様からのメール・・・
「みんながいい式だったと言ってくれました。
何よりも私自身も楽しんでできました」
その言葉がほんとに嬉しかったです(*^_^*)
これがまた明日への活力になります!
長くなりましたが本当に楽しい式をありがとうございました_(_^_)_
こんなにオリジナリティある楽しい式がセントラーレでは実現できるんですよ!!
ってゆうのを見せつけてくれましたね!
そんな素敵な式を今後もどんどんやっていきたいと思います(^^)/